信越化学武生工場
守衛さんに撮影を申し込んだら関係部署と交渉していただいて
指定の施設を蒸機の背景としても写さない事を条件に許可が出た。
従ってこの2カットのみです。この頃は私鉄車庫・工場や国鉄電車区
駅での線路内撮影や運行中の蒸機にも乗れた「大らかな時代」でした。
101。昭和6年(1931年)日立製43t機 S2。昭和17年(1942年)日立製t機
元三岐鉄道 前・日本レイヨン宇治工場 元富士製鉄広畑工場
昭和41年(1966年)10月 撮影